調査研究・政策提言
調査・研究活動
本会が行いました社会福祉に関する調査・研究活動につきまして、最近発行しました報告書を紹介します。冊子での送付をご希望の場合は、各担当までお問い合わせください。
※本会が発行・販売している書籍(福祉図書)は こちら をご覧ください。
前頭側頭葉変性症 家族の声(2022)(PDF)
コロナ禍での地域福祉活動をみんなで振り返る『たちどまりの 本』(2022)(PDF)
同ワークシート(2022)(Word)
「聴く 学ぶ つなぐ 育む 若年性認知症の人と家族とのあゆみ事例集」(2021)(PDF)
「令和2年度県内社会福祉法人連絡協議会 ほっとかへんネット取り組みデータ集」(2021)(PDF)
「社協の介護・障害サービス事業経営改善アクションブック」(2021)(PDF)
「社協の介護・障害サービス事業経営の考え方と工夫」
(地域福祉・介護サービス事業経営検討会議報告書)(2020)(PDF)
同調査票(Excel)
兵庫県 生活支援体制整備の手引き(2019)(PDF)
地域共生社会の実現に向けた社協活動指針(2019)(PDF)
兵庫県地域福祉支援計画改定に向けた論点-兵庫県における「地域共生社会」実現に向けた提言-(2018)(PDF)
「『地域共生社会づくり』に向けた対応の方向性(平成29年度地域福祉政策研究会中間まとめ)」(2018)(PDF)
「福祉人材確保・定着に向けた学生の意識調査報告書」(2016)(PDF)
「ネットワークと協働でつくる!総合相談・生活支援の手引き」(2014)(PDF/16.5MB)
「見守り活動サポートブック」(2013)(PDF/42.1MB)
「地域福祉をまちづくりとともに進めるための手引き」(PDF)
「社協マネジメントノート」(PDF)
「ボランティア・コーディネートの秘訣」(PDF)
「みんなでつくる福祉学習プログラム」(PDF)
「社会福祉法人 経営計画策定マニュアル(改訂版)」(PDF)
政策提言活動
本会に設置された社会福祉政策委員会では、県内の市町社協、施設種別協議会などのサービス提供者、当事者団体などのサービス利用者からの幅広い声をもとに、「平成31年度兵庫県の社会福祉政策への提言」を取りまとめ、兵庫県知事、兵庫県議会、県市長会、県市議会議長会、県町議会議長会に対して提言活動を行いました。
令和4年度 兵庫県の社会福祉政策への提言
特別提言
- 新型コロナウイルス感染症に関する提言
重点提言
- 地域共生社会をめざした地域福祉の基盤づくり
- 福祉人材の確保対策の強化
- 災害時の支援体制の強化
重点提言内容(PDF)